1、构成不同的被动句自动词:友达に来られて宿题ができなかった。
友达が来て楽しく游んだ。
(自动词的被动式表示受到损失而主动句没有此义。
)他动词:学生が先生に褒められた。
先生が学生を褒めた。
(他动词的被动式与损失与否无关。
)2、构成不同含义的句型自动词:窓が开いた。
/窗户开着。
(自动词和主语相连)他动词:私は窓を开けた。
/我把窗户打开。
(他动词和宾语相连)3、构成存续体自动词:(不能构成てある形式)他动词:黒板に字が书いてある。
4、构成不同的使役句自动词:母は妹を町に行かせた。
妹は町に行った。
/(自动词的使役态使动作主体变成宾语。
)他动词:先生は学生に本を読ませた。
学生は本を読んだ。
/(他动词的使役态使动作主体变成补语。
)5、自动词+ている与他动词+てある的区别自动词:窓が开いている。
他动词:窓が开けてある。
自动词和他动词怎么区分啊?谁能给一些简便易懂的建议啊?谢谢欢迎分享,转载请注明来源:内存溢出
评论列表(0条)